「バビロン」
2023年2月10日から公開

「バビロン」とは、「人が集まって形成される権力・悪・罪といった悪しきものの集合体・場所のこと」を指す言葉。あらゆる欲望が渦巻く集合体を表していて、映画関連でも「ハリウッドバビロン」(ケネス・アンガー著)という映画全盛期の頃の事件、ゴシップを書いた名著もある。この映画もそれに共通する1920年代のハリウッドを、「ラ・ラ・ランド」のデイミアン・チャゼル監督のオリジナル脚本で描いている。
象を積んだ車が急な坂道を登っていく意表を突くオープニング。どういうことなのか?と思っていると、たどり着いたのは映画関係者の豪邸、毎夜繰り広げられる狂乱のパーティーの趣向として象を運んできたのだった。さまざまな映画スターが訪れ、セックスや酒、クスリに明け暮れている。その1人がブラッド・ピット扮するサイレント時代の大スター、ジャック。架空のスターだが、歴史劇を得意としていることからルドルフ・バレンチノにインスパイアされたのだろう。本番前まで酒を飲み、泥酔しながらも夕陽をバックにしたラブシーンではカッコよく、ロマンチックに演じる姿はさすが大スター!そんな彼だがトーキー時代になるにつれ、「過去のスター」になっていく様子が、ドラマチックに描かれている。
この映画のあと2人の主人公は貪欲にスターの座を目指すネリー(マーゴット・ロビー)とメキシコ移民のマニー(ディエゴ・カルバ)。パーティーに潜り込もうとしたネリーを、そこで下働きしていたマニーが手助けをしたことで知り合う。どちらにも、チャンスが巡ってきてスター女優、映画プロデューサーへと出世した2人だが、栄光を手にしたネリーはギャンブルとクスリにおぼれていく…。そうした人間ドラマとサイレントからトーキーへという映画の変遷を絡めて約3時間にわたって展開していく。
「がらがら声だ」と言われてトーキー映画では、活躍の場が見いだせなかったネリー。その姿は、まさしくリアル「雨に唄えば」。終盤、映画館でこれを観て彼女を想うマニーの姿に、こちらも涙した。
チャゼル作品は、すみずみまで凝った映像、演出でそれについて好き嫌いがわかれるが、私は好きだ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA